言わせてください!

このあとの文章は愚痴だらけなので嫌いな人はけっして読まないでください!(笑)




この月・火も仕事をつわりがひどくお休みしてしまいました。
今日、出勤すると上司から呼び出し・・・。
まずは「大丈夫か?」との一声。
でもその後は・・・
「実際のところ、9月末まで仕事は続けると言うことだったけど、
 どうなの?続けられるの?
 続けるのなら今の状態(何日も休む)ではあかんぞ!
 うんたらかんたら・・・。」
お説教を頂きました・・・。
そのときは私も職場の皆にも迷惑を掛けているのは分かっているので
「申し訳ありません、これ以上ご迷惑をおかけしないように気を付けます」って言ったけどさ、
だんだん怒れてきた!
だって、今、世の中でいちばん立場が強いのって妊婦さんじゃない?
政府だって少子化対策っていってあれこれやってるのに!
説教した上司は40代後半ってとこ?
じゃぁ、あなたの老後は私のお腹の子が担うのよ!
この子を大事にしなくてはあなたの明るい老後なんか無いんだからね!
だいたいこの職場に派遣職員としてきて4年以上たつけど、
妊娠したのが分かったら「じゃぁ、9月末までだね」って
まるでこっちの理由のせいみたいにあっさり切ってくれちゃって・・・。
そっちからもう切れないから切れるのが嬉しいんでしょ!?
だいたいあなた達(正職員)の方が絶対多く休んでるんだから!
夏期休暇が9日(7月〜9月に自由に取る)もあるし、職場離脱1週間、代休、有給休暇・・・
私は年間12日の有給休暇しかないんだからね!
この4年間お盆も年末年始もずっと働いてるよ!土日に研修とか入れるな!
それなのに「休みすぎ」ってどういうことよ!
休まれると困るような自分たちが出来ない(めんどくさい)重要な仕事を派遣に任せるな!





なんか自分ってそんなこと言われなきゃいけない弱い立場なんだって思ったら情けなくなってきた・・・
派遣かぁ、同じところで長くやる仕事じゃないかもね・・・
女性って、家事・出産・育児・介護・etc・・・大変だよね・・・
男性って仕事だけの人もいるよね・・・いいよね・・・
(うちの主人は家事には協力的だし、理解があるからスゴイ助かってますm(_ _)m)
そのうえ、最近の世の中は女性に仕事を半ば強制的にさせようとしているとさえ見える・・・
ニートやひきこもりを働かせなさいよ!年金その他税金をちゃんと納めさせなさいよ!
政府のやること考えることはせこいよ・・・自分たちはいいよね・・・




アハハ、いかんいかん、世の中批判まで出てしまった(笑)
あ、だめだ、涙出てきた(T∇T*)
情緒不安定ぎみだわ〜・・・